Member : かとー、組長
Timeline :竜ノ門の滝駐車スペース0645~0700入渓~0810第1ゴルジュ10m滝~0840二俣~0936第2ゴルジュスダレ状8m~1121奥の二俣~1208駒の小屋下登山道~1233会津駒ケ岳山頂~駒の小屋1305~1423会津駒ケ岳滝沢登山口
Author :組長
百名谷から百名山の会津駒をゲット。
![]() |
| 竜ノ門滝入口からスタート。すぐに現れる竜ノ滝は左岸を巻くが、傾斜があってところどころ手がかりとなるヤブも浅くなって怖い。 |
![]() |
| 序盤戦はゴーロが多い |
![]() |
| 水量は比較的多く結構濡れられる |
![]() |
| 第1ゴルジュ内10mは右壁を簡単に上がれる |
![]() |
| 6mCSは逡巡するが、右の水際をバシャバシャ浴びながら越える |
![]() |
| 二俣にはまだ新しい焚き火の跡があった。まあまあな感じの泊まり場。 |
![]() |
| わずかに残った雪のオブジェ |
![]() |
| 第2ゴルジュ内くの字。最後はヌメヌメの流れの中を突破する |
![]() |
| もっと暑い日なら最高 |
![]() |
| スダレ状8mは右側の水流のないところを登れそうだが、右岸まき |
![]() |
| 巻きはヌメリに注意しながら、側壁を上がりヤブをトラバース |
![]() |
| 立て続けにこのクラスの滝が出てきて、かついろんな上り方ができるので非常に楽しい |
![]() |
| こいつは水流を横切って流心左のルンゼを登れそうだったが、ずぶ濡れ必死の真夏ルートなので却下。巻く。 |
![]() |
| こいつは左壁を微妙なバランスで越える |
![]() |
| 登れる滝も多く非常に楽しい |
![]() |
| 楽しめるへつりも |
![]() |
| これは登れないので左から巻く |
![]() |
| 奥の二俣。右俣は豪快な滝だがここは左を行く |
![]() |
| 左に行ってすぐの滝は簡単に登れる |
![]() |
| 次第に源頭の様相。 |
![]() |
| お花畑に囲まれて・・・ |
![]() |
| 思わず走り出したくなるような気持ちのいい草原にゴール |
![]() |
| 肩の小屋が見えた |
![]() |
| 最高に歩きやすい登山道 |
![]() |
| 百名山ゲット |
![]() |
| 毛深い森の人 |
![]() |
| レトロでウッディーな駒の小屋 |
![]() |
| 優しさに包まれた会津の名峰 |
非常に素晴らしい遡行だった。































