Date:2009/11/29
Member:たなか
Timeline:大倉~塔ノ岳~大倉
昨日に続いて一人でしたので、予定を変更してボッカトレーニングを行いました。
昔の丹沢でのボッカトレーニングは、渋沢駅から歩き始め、大倉尾根を登り、塔ノ岳へ。そして、ヤビツ峠の方に下ったそうです。
そんなことはとてもできないので、大倉、塔ノ岳を往復しました。
普段は重くてもザックは25kg程度なので、普段より10kgほど重い35kgにしました。ロープ、ガチャ類で20kg弱、あとは、水を入れたペットボトルを詰めました。
ザックを背負うのに苦労しますが、背負ってしまえば、歩けそうです。いつもより一歩が小さくゆっくり歩きます。
途中、丹沢で有名なボッカさんに追い抜かれました。
「何キロ背負っているの」と聞かれたので、「35kgです」と答えると、「それは重い。こっちと一緒だ」とスタスタ歩いていってしまいました。しかも2往復目。イヤになります。
塔ノ岳についたのは、大倉を出発してから3時間50分後。疲れました。帰りのザックも20kg弱ありますが、軽く感じます。
偶然、無名山塾の方も、ボッカトレーニングを行っていました。みんな、辛そうでした。何キロ持っているのか気になります。
ボッカトレーニングは、一人一人自分のペースで歩きますので、グループで行う必要はないと考えていました。あとで、AOさんから、「会でやって皆がどれだけ背負えるか知っておくことも大事な事かもね」とご指摘頂きました。確かに、そういうことも重要だと思いました。
このブログを検索
ラベル
00_会山行
(90)
01_無雪期
(175)
02_残雪期
(65)
03_積雪期
(198)
04_05_縦走
(7)
04_ハイキング
(106)
05_縦走
(37)
06_沢登り
(172)
07_クライミング(ボルダリング含む)
(159)
08_アルパインクライミング
(113)
09_藪漕ぎ
(13)
10_BC
(18)
99
(1)
99_その他
(10)
a_北海道
(3)
b_東北
(45)
c_日光・尾瀬
(28)
d_上信越
(133)
e_奥秩父・奥武蔵
(87)
f_奥多摩・高尾
(52)
g_丹沢
(39)
h_箱根・富士
(11)
i_八ヶ岳
(97)
j_南アルプス
(47)
k_中央アルプス
(17)
l_北アルプス
(114)
m_西日本
(10)
n_海外
(10)
人気の投稿
-
Date : 2024/11/04-07 Member :よっしー Timeline : (DAY1)3:00ガンドルック→6:00ジヌダンダ→8:00チョムロン→11:00シヌワ→12:15バンブー→14:20ドヴァン (DAY2)6:00ドヴァン→7:30ヒマラヤ→9:0...
-
Date : 2020/5/14-15 Member :マッキー Timeline :14日8:16間藤駅-8:47銅親水公園-10:26六号ダム‐11:18よく写真が上がってる淵‐13:30ニゴリ沢出合-14:00モミジ尾根取付き‐14:45国境平 15日6:20国境平₋7...
-
Date : 2024/12/14(土) Member :木村、もちもち、J、ハート様、立川、masashi Timeline :中之嶽神社~東岳~中之嶽神社 Author :ハート 珍しく会山行でアイゼントレです。今回の目標は、アイゼンと仲良くなること...
-
Date : 2025/2/4(火)-5(水) Member : たか、イチコ Author : たか 会のメンバーと行く初めての泊り冬山へいってきました どうやら数年に一度の寒波が来ているらしい、、、
-
Date : 2023/11/03-05 Member : けいた、まるひ、Nさん(会外)、りょう Timeline : ・11/03 07:30馬場島〜13:00早月小屋(幕営) ・11/04 06:00早月小屋〜10:15剱岳山頂〜12:00前剱〜13:00一服剱〜1...