Member : パイセン、みずき、イチタ、立川
Timeline : 9:00 道の駅みとみ−10:00 入渓−12:30 ホラ貝入り口−15:00 道の駅みとみ
Author : 立川
都内最高気温35℃、晴れ予報の日。
泳ぎ沢には絶好の日和と思っていたが、
道の駅みとみに着くと、なんだか薄曇り。入渓点までの林道歩いていると普通に涼しくてちょうど気持ちいい。泳ぎは確実に寒いことをここで確信した。
ライフジャケット、もろもろ付けて入渓。冷たい。
まずはF1滝が現れる。F1滝にパイセンが挑戦。
釜でのライフジャケットテストなどなどで、全員がここで一度はずぶ濡れに。
そしていよいよ泳ぎが始まる。みずきが積極的に泳ぐ。泳ぐ。いつもは泳がないパイセンも泳ぐ。イチタは途中から寒そうだった。
ホラ貝へ到着。暗い。水量は少なそうでよかった。
先発隊のタグチが泳ぎでホラ貝へ進み、中から流れ出る水と格闘。イチタもホラ貝へトライして突破。なんやかんやで全員で中に入り記念撮影して、引き返した。
あれだけ寒そうだったイチタだったが、帰りにF1滝に飛び込むと言い出し、迷わず飛び込んで皆を驚かせた。
今回全容を見ることはできなかったが、ホラ貝の中の独特の異世界感を味わえた。そして、気持ちの若いパイセン、みずき、イチタの果敢な挑戦に心を打たれた。
温泉 白龍閣
夕飯 ゴリ食堂