Member : のりさん、まり
Timeline :15日扇沢0815~1006室堂~1205剱御前小舎~1310剱沢キャンプ場
16日剱沢キャンプ場0430~一服剱0415~前剱0600~0800剱岳0845~前剱1050~1120剣山荘1230~1300剱沢キャンプ場
17日 剱沢0620~0722別山北峰~0913富士ノ折立~0959大汝頂上~1052雄山神社~1159一の越~1304室堂ターミナル
剱岳(別山尾根ルート)と立山三山に行ってきました。1日目と3日目は剱岳八ッ峰チーム(組長、テトラオドン)と行動をともにした集中登山です。天気にも恵まれ相当楽しかったらしく、下山後は数日間はぼーっとしていました。
五竜や白馬から見た剱岳は格好良く、その存在感に圧倒されながら、いつか登りたいなぁと密かに思っていました。そんな中、剱で集中登山をやるとのこと!行かないはずがありません。
(1日目、3日目の詳細は八ッ峰チームのブログに書かれているので、ここでは特記事項のみ記します。)
1日目:室堂に向かうすがら、黒部ダムの放流を見学。じつは前職は土木系の会社だったため、ダムには興味津々。内心相当感心しながら、観光もできちゃうこのアプローチに勝手にお得感を感じていました。
室堂からテンバに向かう雷鳥坂の登り。スタスタ登る組長を横目に、腹ペコになった私はテトラオドンを道連れに勝手に休憩をとって、行動食をモリモリ食べながら、20代と30代の体力の違いについて熱く語ります。いやー、思い返してみても20代の自分は、自分が歳をとることは想定していなかった。その怖いものなしが「若さ」なのだろうかと思いながら、再び登り始めると、登山道(尾根上)脇の谷に茶色の物体が転がってくるのが見えます。もしや、、、、そう、熊です。初めて見たのですが中位の大きさの熊が物凄い勢いで谷を下りおりていきます。熊は登りも下りも速い、と話には聞いていましたが、本当に速い!!そして俊敏!結構な数の登山客がいるにも関わらず現れた熊さんに何が起きたのか心配しつつも、あのスピードとあの動きでは、絶対に勝ち目はないと確信(当たり前だが)。熊に会わない努力が最善策ですね。
雷鳥坂。この脇の谷に熊がすごいスピードで下っていった |
そんなこんなで出来上がった夕飯を小さなテントで膝を合わせながらみんで楽しく?食べていたら、雨はあがり、格好よい剱岳が目の前にどーん!みんなうっとり。それぞれの思いを胸に飽きることなく剱岳を見つめていました。
テトラオドンから借りた魚眼レンズで。レンズが違うと映りが違う! |
2日目:3時に起床し、八ッ峰チームの出発を見送ります。夜空は満点の星空。そして、恐ろしいことに、剱岳にはすでにヘッドライトの列が・・・・ひーっっっ
のりさんと私は予定どおり4:30に出発。そして、出発時点から人、ひと、ヒト。。。最初から人の列の後ろを歩きます。なんてこと・・・
ヘッドライトがないと見えないはずの暗さなのに、自分のライトを消しても問題ないような、富士山?と勘違いしちゃいそうな、そんな状況です。
日の出とともに空が赤くなり、そして山のシルエットが見えてきます。いつも思いますが、山で見る日の出は本当に美しい。
前剱と鹿島槍方面 |
鹿島槍・五竜方面から日が昇る |
富山湾の方に剱の影がのびる |
剱主峰がようやく表れる |
興奮するも、目の前には平蔵の頭をのっこすための行列が・・・・動かない渋滞その①です。
平蔵の頭の渋滞 |
平蔵の頭の鎖 |
カニのタテバイ待ちの列 |
不思議なものでこれだけ待たされ続けていると、登山というよりは、もはやディズニーランドのアトラクションの気分になります。少しドキドキしていたカニのタテバイも、自分の番がきたら「待ってました!」って感じ。実際、鎖や足場がしっかり整備されているので、慎重にいけば問題ないかと。気がつくと通り終えていました。
カニのタテバイを登る人々 |
直下から見たカニのタテバイ |
あとは、ひたすらピークを目指して登ります。
そしてついに、到着!天気がとてもよく、360度絶景が広がっていました。不帰の礆や先月縦走した黒部五郎、槍、穂高、私の祖父母がいる能登半島などなど。
ばんざーい |
組長&テトラオドンがどこかにいるはずの八ッ峰と白馬~五竜~鹿島槍 |
別山と水晶、薬師、槍などなど |
そして、なんと富士山までも!富士山、すごい!
富士山。みえるかな? |
ちなみに、登山客の会話を盗み聞きしたところ、社は数日前に雷に打たれてヘリで撤去されたとのこと。すこし拍子抜けしつつも、景色を堪能します。源次郎尾根からはアルパインの人が登ってくるのが見えました。いつか、行けるかなぁ。
八ッ峰チームのピーク到着予定は12時。我々は8時(予定も実際も)。よって、集中といいながらも当初からのりさんと私は待つ気なし(組長は拍手が欲しそうでしたが)。下りの渋滞も気になるしと、メールを一本打って下ります(ピークも剱沢もDocomoの携帯は繋がりました)。
が、すぐさまカニのヨコバイ待ちの列。渋滞その③です。ちなみに、トータルで1時間以上は待ち時間だったと思います。
カニのヨコバイ待ちの列 |
カニのヨコバイ |
カニのヨコバイ後の長い梯子 |
平蔵の頭の下り |
剱岳主峰 |
別山バックの前剱。迫力あります |
乾杯! |
段々雲も広がってきたので、剣山荘を後にし、テンバまで向かいます。
ヨウコちゃんと一緒に夕飯を作る |
と、そんな自分のことはおいといて、ヨウコちゃんにそんな気持ちのまま下界に帰って欲しくない!と、のりさんと私は、「山は楽しむ場所であって決して辛い場所ではない、色んな楽しみ方があるんだ」と熱弁。そのまま、テンバでお茶&お菓子をつまみながらずーと話をしていました。彼女のまっすぐな考えがとても楽しく、エネルギーをもらいました。そんなこんなで気付けば、八ツ峰チームも無事到着。
しかーし、こんなにかわいくて、若い子がいるのに、なんと組長はここにきて持ち前の内気を発揮・・・・・えーーーーーーー
3日目:テンバで朝焼けの剱岳を拝んだのち、立山三山をのんびり縦走です。
朝焼けに染まる剱 |
室堂、雷鳥平、そしてその奥には能登半島 |
雄山 |
最古の山小屋前では歩いてきた道のりが見えます。
最近お決まりの、のりさんの昼寝スタイル |
剱岳は見るもよし、登るもよしの格好いい山でした(渋滞除く)
しかも、色んな角度から楽しめる山、そんな懐の深さを垣間見れた山行でした。
次回は違うルートでアプローチしてみたいです。
記録:まり