二口山塊 名取川大行沢(会山行)

2012-09-30

01_無雪期 04_ハイキング 06_沢登り b_東北


Date : 2012/9/29-30
Member : 組長、テトラオドン、まりりん、まり、カズ、さとこ、かよ、つーく、ひろみん、akko(記録)
Timeline 9/29 ハイキングチーム:大東岳登山口(7:40)~表コース5合目~大東岳~樋ノ沢避難小屋(15:00)
9/30 全員:樋ノ沢避難小屋(荷物デポ)~入渓~樋ノ沢遡行~樋ノ沢避難小屋~「表コース」で下山~途中北石橋入口~北石橋見学~

“天国へ続くナメ”と称される宮城県の大行沢への会山行に10人で行ってきました。







ゴルジュチーム、ゴーロチーム、ハイキングチームの3チームに分かれて行動の予定。


東京から約5時間、登山口近くの秋保ビジターセンターに前夜着。朝起きてみると残念ながら雨。テンションあがらないまま、登山口近くの橋より水量確認してみると、前日の雨により、増水。男性陣沢チーム、女性陣ハイキングチームの2つに分かれて740分ごろ出発。


2チームに分かれて出発

大東岳登頂後樋ノ沢避難小屋まで4時間40分。女性ハイキングチームは避難小屋に先に到着してたき火をして、沢チームを待つかなぁ~という予定。

大東岳までは雨の中ながら、沢の近くを歩いたり、緑の中の気持ちの良い山歩きでした。とにかく、いろんなきのこの山でした。りんどうが群生してたり。

大東岳登山チーム
むらさきのきのこ

今日は高校生グループ4組が入山とのこと。山頂で、その1グループの先生から“あれっ、男の人と別行動?10時前には避難小屋に着いてたよ”と。“えっ・・・?沢そんなに増水してたのかぁ”かなり水が多くゴルジュはもちろんゴーロからも入渓できなかったそう。“じゃ、私たちもさっさと下山して避難小屋でたき火ですか”と思ったのですが、ここからが想定外。

なかなか急な下山道。しかも泥沼。すべりまくり、どろんこ。なかなか進まず大苦戦。結局避難小屋についたのは15時。あまりに時間がかかっているから、きっと男性陣は心配しているに違いない。その割に、誰も様子を見に来ないけど・・・

ドロドロの下山道をすべりおります。
 あっ、テトラオドンさん。お迎え(?)がきました。そして、小屋がみえました。ほっと一安心。やっと泥沼をぬけだして、避難小屋に到着。みんなほっとした表情。


テトラオドンさん発見で一安心

    
樋ノ沢避難小屋 小屋番(?)のお迎え


女性陣働きます。ついたとたん、荷物放り出して、小枝集め。たき火をおこします。

そして、料理の準備。たき火といえばマシュマロ焼き”サモアsome more!“。楽しい。うまい。幸せの時間。そんな間にも、ひろみんさんのレタス、のり、アボガドのステキなサラダを作ってくれて、さとこさんは、ウィンナー、チーズ、トマト、エリンギの串焼き。小腹がすいたみんなを楽しませるアイデア料理に感謝感謝。
そして、まりりんさんのコトコト煮込んだポトフができました。塩麹につけてきてくれた豚肉、うまーい!!


そして、ぺちゃくぺちゃくちゃ16時からたき火をかこみ、時々小枝あつめ、お酒も飲みながら、楽しい話が続き、気づけば22時?貸切の避難小屋に素敵なたき火スペース。ステキな時間でした。

かれこれ6時間囲んだたき火


翌日、本日はいよいよ“天国へ続くナメ”。



緑の中を流れるきれいな沢に癒されます。でも、水量は多いのかしら、流を感じながら足を取られないように歩きます。初沢ということで、緊張しながら先頭を行く組長についていく私。癒し系の沢。癒されるわぁ~。写真とっとこっとカメラだして、一歩ふみだしたら、あれぇ~。気づけば、マンガのように落とし穴のような釜にすっぽり落ちました。“あっ、落ちたよ。なんで?カメラが手からはなれてくぅ・・・”と、カメラを気にする間に、気づけば釜のふちに座ってました。
後できけば、後ろを歩いていたさとこさんとまりさんが突然釜に消えヘルメットだけ浮いている私を引き上げてくれたらしい。どうりでどうやって淵に上がったか覚えてない。さとこさん、まりさん速攻で救出してくださってありがとうございました。 

そして、カメラはどこ?みんなで釜をのぞいてくれるものの見えない。流れてないからこの釜の中のはず。。。。組長が、泳ぐことなんて想定外の沢で飛び込んでカメラを探してくれました。冷たいのにすみません。本当にありがとうございました。意外とえぐれた釜で見つかりませんでした。
カメラを探してくれる組長。どこだろなぁ~。


で、カメラのことは潔く忘れ先にすすみます。物より思い出。でも、結局、水が多く、うわさのハート型の釜は断念して、引き返しました。
皆様、ちょっと消化不良?でも楽しかったですね。

樋ノ沢避難小屋にデポした荷物をまとめて裏コースを下山開始。途中、往復30分の行程で自然の石橋”北石橋”がみれるということで荷物をデポして見に行きました。こっちも、想定外。最初の渡渉、そしてその後のやぶこぎ。行けども行けども石橋みえないよ。どこまでいくの?

結局片道30分くらい(?)、噂の北石橋につきました。自然がつくるステキな光景が、突然目の前に現れました。

 

北石橋目指します。川を渡るの大変。

やっとたどりついた北石橋

その後は、途中、雨滝に皆でしばらくみとれたりしながら、無事下山。
とにかく。きのこの多い山でした。


雨滝
 
下山口のきのこ。大きい!

結局、たき火メインの会山行になってしまいましたが、とても楽しい時間をすごせました。温泉入って、そば食べて、途中でおいしいソフトクリーム食べて、満喫の後、東京到着は21時頃。ちょうど台風直撃で電車の止まった時間でした。無事に帰れましたでしょうか?もう一歩きした方も多かったのではないでしょうか。
みなさま、お疲れ様でした。ありがとうございました。私のカメラは大行沢の釜の底のため、さとこさん、テトラオドンさん、組長の写真を拝借しました。
ありがとうございました。
記録akko

このブログを検索

人気の投稿

最近の投稿

Archive

QooQ