Date : 2013/3/23-24
Member : テトラオドン、まり(記録)Timeline :
1日目:戸倉スキー場林道入口0610~1030鳩待峠1050~1315小至仏手前1415~1445小至仏1500~15:28至仏山1545~1630テンバ(小至仏手前)
2日目:テンバ0710~0920津奈木橋~林道入口1105
世の中は桜満開!花見!といっているのに、まだまだ雪に戯れたい!ということで雪深い尾瀬の山に行ってきました。想定どおり、雪はがっつり。人もほとんどおらず、壮大な景色を独り占めしちゃいました。
1日目:戸倉スキー場から鳩待峠までの林道は、車で行けば15分の距離。けど、冬は閉鎖。といわけで10kmの距離をトコトコと歩きます。スキー場までの道路には雪なんて何一つなかったのに、閉鎖されている林道は雪ががっつり。除雪ってすごい。途中、雪崩た箇所を高巻いたり、ガードレールや道標が埋まっている姿を楽しみながら、トコトコ歩くこと3時間強。ようやく鳩待峠に到着です。ふー。
林道途中の雪崩れていた箇所 |
林道を歩く。道標は埋まり、腰より下の位置にあります。 |
雪に埋まっている鳩待峠 |
ここから先は、地形、赤旗やスキーヤーのトレースを見ながら歩きます。
雪はしまっていたので、アイゼンもワカンも必要なく、つぼ足で、各々好きなルートを好きなように歩きます。
こんな感じではじめは林の中を歩く |
小至仏と至仏山 |
だから、私たちだけの足跡。 贅沢です
私だけのトレース |
絵本に出てきそうな景色 |
山スキーをしたくなる斜面がたくさん |
樹氷? |
痛そうでした・・・ |
新しく買ったショベルを活用し、風よけの壁を作り、満足のいくテンバにあっという間に変身です。ちなみに、私はショベルをつかったら、左腕が筋肉通になりました(翌日)。ほとんどテトラオドンが壁を作ってくれて、私は少ししか手伝っていないというのに、恥ずかしい。。。
今日のテンバ 遠景 |
今日のテンバ 壁もしっかり作りました |
ここからはキックステップがきかない雪質になったため、アイゼンをはきます。
天気は時間が経つにつれ、ますます好調に。青空がまぶしすぎます!
小至仏までの登り |
燧ケ岳を右に見ながら、登ります |
なんかかっこいいな、この写真 |
青と白のコントラストの世界の中、高度を上げていくと、そこは小至仏。上越の白い綺麗な山々が迎えてくれました!巻磯山らへん |
雪に覆われた山は本当に素敵。 シャッターを切り続けるテトラオドン |
小至仏から至仏までの稜線 |
谷川周辺 |
好きなだけ、写真をとり、山座同定をし、テンバに戻ります。下りは小至仏を登り降りするのはかったるかったので、トラバース。あっという間にテンバです帰りは小至仏をトラバース |
雄大! |
こんなことろにテントなんて、夏ではありえない選択肢ですが、テント入り口から燧ケ岳と尾瀬ヶ原が丸見え。写真を撮るにはもってこいでした。そして裏側では日の入りのショーが。真っ赤に染まる山々が神々しかったです
夕焼けに染まる尾瀬ヶ原、燧ケ岳(奥は会津駒) |
真っ赤に染まる空 |
30分後そろそろと起き上り、朝そばを食らい、テントを撤収。
昨日は打って変って、真っ白な中、赤旗、地形図、GPSを頼りに下ります。
行きのルートとは異なり、鳩待峠をよらずに、津奈木橋に直行するようにルートどりをし、尻滑りを交えながら下ります。GPSはすごいです。
尻滑りは最高です |
名もなき尾根 |
林道に出ると、”ぶんぶん”と爆音が。なんとスノーモービルです。どうも閉鎖になっていない林道入り口もあるらしく、結構な台数がきます。至仏山まで行くとのこと。うーん、行けたかどうかは知らないけど、実際にピークであったら相当むっとしちゃいそうです。
これは個人の考え方だろうけど、山では見たくない光景。一方で、そのスノーモービルを使って林道入口まで乗せて!と思ってしまう心弱い自分。まだまだ心の鍛錬が足りませんね。はい。そうこうしながら、再び林道を歩いていると、今度は知らないヒトが音もなくすーっと視界に入ってきました。びっくりして、きゃーと悲鳴を上げてしまったのですが、そう、山スキーヤー。いやーこれほどスキーがうらやましかったことはない。いいなーいいなーと思っているうちに、あっという間に視界から消えてしまいました。そう、この山には山スキーが似合います。
林道が閉鎖になっているがゆえに、ここまで自然を満喫できる環境なんだな、と実感。こういう山は癖になりそうです。天気にも恵まれて、本当にいい休日になりました!