槍穂縦走(槍ヶ岳 - 前穂高岳)

2009-08-13

01_無雪期 l_北アルプス

Date : 2009/08/13-16
Member : ナシ君(CL)、イチコ
Timeline :
Day1 : 上高地 - 徳沢 - 横尾 - ババ平
Day2 : ババ平4:00 - 槍ヶ岳8:40 - 大喰岳10:10 - 中岳10:45 - 南岳11:45 - 南岳小屋11:55
Day3 : 南岳小屋5:10 - 大キレット - 北穂高岳9:30 - 涸沢岳12:00 - 穂高岳山荘12:40
Day4 : 穂高岳山荘5:15 - 奥穂5:55 - 前穂8:10 - 岳沢10:50 - 上高地12:15

お盆休みを利用して、ナシ君と槍穂縦走してきました。

Day1:
初日はあいにくの雨。しとしと雨が降る中、ババ平まで上高地の森を歩く。
それほど激しい雨ではなかったものの、先週にひきつづき全身ずぶ濡れに。

白馬でデジカメは水没してしまったので急遽実家からデジカメを拝借。
防水バッグへ避難してたんで一日目の写真はなし。防水デジカメほしぃな~。

全身湿ったまま、シュラフカバーにもぐって就寝。明日は晴れて!

Day2:
2時半に起床。夜中に雨は止んで星がみえる。
4時、夜が明ける前にヘッドライトを頼りに出発。
夜が明けると真っ青な空が広がった。今日の天気は期待できそう。
早くテン場に着いて濡れたものを乾かしたい。

槍沢のお花畑を上がっていくと槍ヶ岳がみえてきた。キレイに三角に尖がった槍はやっぱカッコイイ!


大喰岳(おおばみだけ)、中岳、南岳を経て南岳小屋へ。それほど起伏もなく楽な道。南岳への途中、天狗原へ下る分岐から横尾尾根(行ってみたいね)。

南岳小屋とテン場。濡れたものぜんぶ乾いて快適!

北穂池と横尾本谷(ここも行ってみたいな!)

明日はいよいよ大キレット!


Day3:
晴天。朝日を拝んでから大キレットへ出発!
南岳・北穂間で危ないと思ったのは、大キレットへの下りと長谷川ピークから北穂高小屋の間。難しいところはないけれど、高度感があるので緊張する。岩に慣れてない人や高いところで足がすくむ人はコワイ思いするだろうな。


落石に注意。自分が石を落とさないように気をつけるのも大切。

小屋がみえてきた。北穂高小屋って絶壁にのっかってるのね。

振りかえって大キレットと長谷川ピーク。

やれやれもう少しだよ。

北穂到着!

前穂の北尾根(そのうち行けるようになるかな?)

北穂・涸沢間も思った以上に険しくて緊張感がつづいた。

岩ばっかりでお腹いっぱい。緑が恋しい・・・。

涸沢岳直下に穂高岳山荘がみえる。そして明日登る奥穂。
午後になるとガスがあがってくる。

穂高岳山荘から涸沢ヒュッテ。GWはここ登ってきたのよね。

Day4:
夜、雨が降った。が朝にはあがっていた。奥穂へ出発。
いきなり梯子の急登だけど、そこを超えれば安定した道。

ここを超えると、

有名なジャンダルムがドーン!とあらわれる。

奥穂は、ジャンダルムや前穂への一通過点という感じ。

前穂の吊尾根。右の尾根が重太郎新道。左が北尾根。

右が焼岳。向かいが霞沢岳。正面が乗鞍岳、その奥が御嶽山。

前穂の頂上へは岩場を登っていく感じ。頂上からは槍がちっさく見える。

とんがってるのが明神岳の1峰と2峰。

滑って転んだらヤバそうなところ(紀美子平を下ったところ)。

岳沢を下って上高地へ。

<memo>
・槍沢から槍ヶ岳への登山道は、登りが楽、沢がキレイ、お花畑が楽しめる、のでとてもオススメ!
・稜線上には水場がなくて小屋で買うことになるので、坊主岩小屋手前の水場で汲めるだけ汲むのがよいでしょう。
・槍ヶ岳山荘のテン場は小さいので早めにいかないと場所がとれない可能性も。
・南岳小屋のテン場のトイレはとてもキレイなんだけど、ひとつしかないので難点。朝は行列だった。
・人為的な落石のほうが多いので、前後の人との間に距離を置くなどしたほうがよいでしょう。
・お昼をすぎるとガスがあがってくるので、なるべく午後早めにテン場に着くようにしたい。

ムシ君、4日間お疲れ様でした!

(イチコ)

このブログを検索

人気の投稿

最近の投稿

Archive

QooQ