Member : あ~り(L)、のり、ちえ蔵 (記録)
Timeline :
前夜発~泉水横手林道ゲート(6:35)~大黒茂沢出合(8:00 遡行準備)~大黒茂沢遡行~二俣手前で登山道へ(12:30)~大黒茂沢出合(13:00)~ゲート(14:20)
大菩薩嶺の北面にある、大黒茂沢に行ってきました。沢本では、岩床がきれいで静かな沢と紹介されているとおり、ナメや連瀑がきれいな沢でした。
前夜7月2日、都内で集合し、あ~りカーでいざ西へ。あ~りとのりの華麗なドライビングテクニックで、くねくね青梅街道をひた走り、三条新橋近くの駐車場で仮眠をとります。
翌7月3日、今日も暑くなりそうな青空のもと、泉水横手林道から大黒茂沢出合へ向け歩き出します。駐車場には、5,6台のクルマが停まっており、渓流釣りや他の沢へ向かった方もいたようです。
林道を1時間半程歩き、大黒茂沢の道標地点に到着。遡行準備を整え、沢筋に降りました。道標の少し先に丸木橋があるので、そこからも降りられるそうです。
透明な水はとても気持ちがをよく、気がつけば沢床の砂がキラキラ金色に輝いています。これは砂金か?!と思いましたが、どうやら金雲母(鉱物)だそうです。集めても小遣いにはならないのでしょうか。
それはさておき、しばらく行くと、巨岩ゴーロの中にある5mの滝が現れました。水量も豊富ですが、ホールドが豊富で楽しく登れました。
釜がちょっと深い小滝は、釜をちょっとだけ泳いで突破。あ~りは左岸をへつります。
その後も明るい日の光を浴びた、三段の連瀑帯や、ナメ床がとても爽やか。
遡行図には、遡行時間4時間程度と案内されていましたが、顕著な二俣手前でタイムアップ。沢に架かる大黒茂山道の橋で遡行終了と橋を探しますが、どうやら朽ちたか流されたかで橋はなし。左岸を検索すると、しっかりとした踏み跡の山道を発見し、それを利用して下山。帰りは大菩薩の湯♨で汗を流し、山梨の桃を買って帰りました。
砂金?!と日の光でキラキラ光る、静かで綺麗な沢でした。